
リクロック基板
投稿日 |
: 2014/12/18(Thu) 18:30 |
投稿者 |
: やなさん |
参照先 |
: |
皆さん、こんXXは。
昔の自作DACで良く使われていたリクロック基板を製作中です。
SCLKをジッタークリーニングして、そのSCLKを使って
他の信号をリクロック(整列)させます。
BCLKから逓倍でSCLKを生成できる設定もあるので、
ラズベリーパイからSCLKを作り出す事も出来ます。
写真は、リニューアルK2M DACの入力に入れたもので、
結果は上々です。
少しミスがありましたので、基板から作り直します。

Re: リクロック基板
投稿日 |
: 2014/12/28(Sun) 14:51 |
投稿者 |
: やなさん |
参照先 |
: |
マイコンの修正が終わりましたので、頒布します。
DSDとPCMの検出用に修正配線が必要です。
製作マニュアルを改版してアップしましたので、
製作の際は、最新版を読んでください。

Re: リクロック基板
投稿日 |
: 2014/12/27(Sat) 02:08 |
投稿者 |
: やなさん |
参照先 |
: |
DSDのSCLK信号を利用する際に、うまくロックしない事が判りました。
マイコンの修正だけでは対処できないかもですが、頒布が数日遅れます。

Re: リクロック基板
投稿日 |
: 2014/12/26(Fri) 21:21 |
投稿者 |
: やなさん |
参照先 |
: |
年内頒布分は残り5セットとなります。

Re: リクロック基板
投稿日 |
: 2014/12/26(Fri) 16:18 |
投稿者 |
: やなさん |
参照先 |
: |
リクロック基板の頒布を開始しました。
宜しくお願いします。

Re: リクロック基板
投稿日 |
: 2014/12/26(Fri) 00:26 |
投稿者 |
: やなさん |
参照先 |
: |
修正基板が上がってきました。
凡ミスで裏面のプリント印字が抜けていました。
仕方ないので製作マニュアルにプリント印字を書き込んだ裏面画像を載せる事で対処します。
他は特に問題もなく、ジッタークリーニングとリクロックが出来ました。
この基板を通すことでデジタル信号がクリーンになります。
- WEB PATIO -