トップページ > 記事閲覧
ハイブリッドIV基板とES9018SデュアルモノDAC基板
投稿日 : 2014/12/14(Sun) 00:05
投稿者 COPY
参照先
やなさん、

お世話になります。以前配布された、ES9018SデュアルモノDAC基板や、
藤原さんの配布されているDAC9018D基板など、8パラデュアルバージョンに
このハイブリッドIV基板を接続する場合は、一次LPF部やIV抵抗など
どれくらいが良いですか?

新しいやなさんバージョンのES9018K2M基板で動作確認をした後、
藤原さんのDAC9018D基板にそのままの回路定数で接続すると音が
歪んでしまいます。

一次LPF用の抵抗を390オームから100オーム(コンデンサは数値に
合わせて変更する)、IV部も560オームから100オーム(同上)位
で良いかと思いますが、如何でしょうか?
Re: ハイブリッドIV基板とES9018SデュアルモノDAC基板
投稿日 : 2014/12/15(Mon) 16:08
投稿者 やなさん
参照先
> ESS9018系の電子ボリュームは余り良くない感じがしてます
> のですが、試してみます。

ESS社の解説では、よくあるビット落ちによるレベル制御では
なく、音質には自信があるような説明でしたが。。。

私は特に気になりませんでした。
Re: ハイブリッドIV基板とES9018SデュアルモノDAC基板
投稿日 : 2014/12/15(Mon) 12:21
投稿者 COPY
参照先
有り難うございました。
ESS9018系の電子ボリュームは余り良くない感じがしてます
のですが、試してみます。
基本的に使えるのははやりPCM1794モノまでということですね。
K2Mを含め、他の利用を考えます。
Re: ハイブリッドIV基板とES9018SデュアルモノDAC基板
投稿日 : 2014/12/14(Sun) 00:16
投稿者 やなさん
参照先
COPYさん、こんXXは。

ES9018SデュアルモノDACは、出力電流が30mA程になるので、そのままだと歪みます。
アンプ側の抵抗値の変更では対応できません。
DAC側のボリュームで10dB程下げると良いです。

- WEB PATIO -