トップページ > 記事閲覧
FN1242A P2D基板の発送の遅れ
投稿日 : 2015/01/12(Mon) 22:47
投稿者 やなさん
参照先
皆さん、こんXXは。

FN1242A P2D基板を予約されている方への連絡です。

最終動作確認中ですが、44.1KHz時に音が途切れたり、
スクラッチノイズが乗る症状が出ています。
対策を検討中ですので、発送が数日遅れます。

長らくお待たせして申し訳ありませんが、もう暫くお待ち下さい。
< 12345678
Re: FN1242A P2D基板の発送の遅れ
投稿日 : 2015/01/17(Sat) 00:29
投稿者 IT
参照先
入力側はエレアトさんのUSDA_MINIをスルーモードにしてUSB-DDCとして使いました。
これをcombo384に変えても状況は変わりませんでした。

SCLK、BCLKいずれも試しましたがあまり差異は感じられず。
リセットを何回かやってみるも、ノイズは消えず。

間にやなさんのアイソレーターを入れていたので外してみましたが特に変わりませんでした。

44.1kが特にひどく、44.1kに切り替わると、もう曲を再生する前からノイズが聴こえます。
48kでは曲を飛ばした後などに、ノイズが出る時と、あまり出ない時があります。

88.2k以上ではノイズは感じられないですね。
ちらっと聴いただけですが、音の素性はなかなか良さ気ですね。

ジッタークリーナーの設定も、Medium-Highまで変えて見ましたが、あまり変わらないようです。

とりあえず、再生側で2倍以上にアップサンプリングしたものを入力すれば大丈夫なようです。

1242側の仕様なのでしょうか・・・?
Re: FN1242A P2D基板の発送の遅れ
投稿日 : 2015/01/16(Fri) 22:12
投稿者 やなさん
参照先
ITさん、こんXXは。

> ということで、44.1kHzの時にノイズが出るという現象は当方でも再現しているのですが、これは対策済み品でしょうか?

こちらの環境では出なくなったのですが、お使いの構成を
教えて下さい。
BCLK逓倍設定に較べて、SCLKの方が出やすいので、
BCLK逓倍がお勧めです。
44.1KHzと48KHzは、ノイズが出やすいようです。
マイコンのリセットをすると解決する場合があります。

LOCKのLEDは、今まで使っていたLEDが廃番になって、
別なLEDに変更しました。
1KΩでもボンヤリするようなら、抵抗値を小さくすると
明るくなります。
Re: FN1242A P2D基板の発送の遅れ
投稿日 : 2015/01/16(Fri) 19:59
投稿者 IT
参照先
やなさん、いつもお世話になっております。

基板を早速組み立てました。

そうしたところ、44.1kHzのソースで、「シャー」というノイズまみれの音が聞こえました。

そこで、foobar2000で送り出しを48kHzに変えてもノイズまみれでしたが、88.2k, 96k, 176.4k, 192kHzにアップサンプリングして送り出してやるとノイズは無くなります。
サンプリング周波数の依存性があるようです。

また細かいことですが、同じ48kHzでも24bitのソースは、48kHzのままでもノイズはかなり少なく聴こえました。それでも「シャー」というノイズはわずかに聴こえます。

なおDSD入力の場合はノイズはありません。

ということで、44.1kHzの時にノイズが出るという現象は当方でも再現しているのですが、これは対策済み品でしょうか?

マニュアルには、特にジャンパーなどの処置は書いてなかったように思いますが、こちらで何かできることはありますか?


それと上記ノイズとは全然関係無いですが、リクロック基板と比べてロック中でも「LOCK」のLEDがやけに薄ぼんやりとしているのですが(手をかざしてギリギリ点いているのが見えるレベル)、R13=1KΩでよろしかったでしょうか? (LEDは付属のものを使用しています)
Re: FN1242A P2D基板の発送の遅れ
投稿日 : 2015/01/14(Wed) 00:17
投稿者 エリック(ハンドルネームに変更しました)
参照先
やなさん
特に慌ててませんのできっちりと対策してから出荷してください。
< 12345678

- WEB PATIO -